1
先日の「MonoMax」 に続き、宝島社 リンネル 5月号(3月19日発売)でもタイアップ広告を掲載を致しました。
![]() ![]() ![]() 今期デビューの新ブランド「na : fan」の世界観を表現しています。 是非、チェックされてみてください。 PRミヤザキ →公式twitterはコチラから →公式直販サイトRABOKIGOSHI webstoreはコチラから ▲
by raboki
| 2016-03-19 10:30
| PR ミヤザキ
|
Comments(0)
ようやく春めいて参りました。
春は新しいシーズン。今期で当社は創業40周年を迎えます。 そのメモリアルな年に、新しく直営路面店がオープンいたします。 ![]() 4月5日(火)OPEN 昨年オープンしました表参道店に続いて、アクセント業態での直営路面店となります。サヤ、ワークスを初め、ラボ・キゴシのすべてのブランドを展開。 アクセント静岡店発信のブログもスタートしますので、そちらもご覧下さい。 PRミヤザキ →公式twitterはコチラから →公式直販サイトRABOKIGOSHI webstoreはコチラから ▲
by raboki
| 2016-03-16 10:30
| PR ミヤザキ
|
Comments(0)
宝島社 MonoMax 4月号(3月10日発売)に、na : fan のタイアップ広告が掲載されました。
見開き2Pで染色キットと今期発売のメンズシューズを取り上げて頂いております。 ![]() ![]() ![]() こういったメンズ情報誌に載るのは珍しいのですが、お客様からの反応が楽しみです。※na : fan 染色キットとは??→コチラ 是非、ご覧くださいね。 宜しくお願いいたします。 PRミヤザキ →公式twitterはコチラから →公式直販サイトRABOKIGOSHI webstoreはコチラから ▲
by raboki
| 2016-03-16 10:30
| PR ミヤザキ
|
Comments(0)
3月。気温の高まりと春の陽射しが待ち遠しい今日この頃。
先日、私宮崎は海外出張から戻り、ひどい時差ぼけに悩まされております。 私が手がけているブランド”tacco”と”raboki collection”。 前者は言わずもがなバッグのブランド。こちらで企画し、イタリア・マルケで生産しております。2013年春にデビューし、早3年。自分でも驚く程ブランドとしての成長を遂げております。 次回のコレクションは2016年秋冬です。”tribal contemporary”というテーマを掲げ、エスニックなテイストを、taccoの方向性をぶらさずに表現しました。非常に満足のいくサンプルが出来ました。次回のコレクションが楽しみです。 また、”raboki collection”のラインでも新しい提案があります。どちらもご期待下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そう言えば先日、是枝裕和監督 海街Diary©が日本アカデミー賞を受賞しましたね。 本作品でtaccoのバッグとraboki collectionのサンダルを衣装協力で使って頂きました。末端ながら携われた事に嬉しく思います。本当におめでとうございます! さて店頭では、春の商品が続々と入荷しております。 SHOP BLOGの方でご紹介しておりますのでご覧下さいね。 エスニックなディティルをエレガントに表現したシリーズや、ハードなモチーフのエレガントなカッターシューズなどがお目見えです。 是非チェックされて下さい。 ではでは。 PRミヤザキ →公式twitterはコチラから →公式直販サイトRABOKIGOSHI webstoreはコチラから ▲
by raboki
| 2016-03-06 10:30
| PR ミヤザキ
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
PR ミヤザキDesign Room 以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 最新の記事
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||